土 休 運 転 土休運転の鉄マニ日記                                                   

新潟県内とその周辺の鉄道を紹介するサイトです。撮影地や臨時列車などの情報もあります。

ホームへ臨時列車情報へ写真・撮影地へ鉄道模型へ【準備中】土休運転の鉄マニ日記へ


2009年11月30日(月) カ、カレンダーが・・・
 題名で何のカレンダーかと、早速思ってくれた方もいると思いますが、土休運転は、ちょいとマニアックですが、毎年交通新聞社から発売される「JR東日本カレンダー」を頼んでおります。ところが、今年も予約書がちゃんと送られてきて、“いつか”その予約はがきを出そうと思っていたら、「締切11月20日」・・・ 気づいたのは昨日でした(泣)
 仕方ないので、違うカレンダーにしようかと思って、交通新聞社のHPを見ていたら、まさかの「予約締切」。予約以外はまだ受け付けているようだったので、早速インターネットのフォームからいつものカレンダーを例年どおり2部注文しました。450円×2に送料が400円とあって、結構割高ですが、1年を通して部屋に飾るものなので、毎年ちょっとこだわっています!
 これも昨日気付いたことなのですが、27日に、JR東日本がいよいよ国土交通省に、東北新幹線の延長によって並行在来線となってしまう東北本線の青森〜八戸間を経営分離することを願い出たようです。これによって、JR線としては、大湊線がまたひとつ、孤立してしまうことになります。また、第3セクターに移行した場合、「北斗星」や「カシオペア」といった列車の料金が更に値上がりすることも考えられます。ちょっともったいない話ですが、鉄道の経営が厳しい今の時代は、仕方ないことなのでしょうね・・・ (終)

2009年11月28日(土) おもいでのつるぎ
 今週一週間、結局更新しませんでした(というか出来ませんでした・・・) これぞ土休運転ですね(笑) 来週はもう少し書けるよう頑張りたいです・・・
 昨夜からいよいよ「おもいでのつるぎ」が走っています。48年前の1961年に誕生した「つるぎ」、寝台特急まで昇格し新潟と大坂を結んでいたものの、乗客の減少を理由に1994年のダイヤ改正で廃止に。それから早くも15年、臨時列車として2日間だけの復活を遂げました。27〜28日は大阪→新潟、28日〜29日は新潟〜大阪を走破しています。
 前から検討していたこの「つるぎ」の撮影。いよいよ、今朝早起きして、まだ暗い中の6時20分、自宅出発。越後石山駅北側の踏み切りに向かいました。穴場だったつもりが既に先客が4名。入り込もうとしましたが、場所的に厳しかったです。これは仕方ないと思って、通過まで4分のところで場所探しを始めました(汗) 結局、住宅の裏にあった墓地の端で撮らせて頂きました。しかし、速度約80km/hで走ってくるEF81に対して、露出はまだ暗すぎて、ノイズが出るわ、手ぶれになってしまうわ・・・ 惜しくも失敗作に終わってしまいました。
 それから自転車で再び移動。今度は行きつけの栗ノ木に向かいました。接近するうちに、「いつもと違う・・・」。良くみると、線路のそばにすでに7〜8人。SLのときにも3〜4人しか集まらない栗ノ木にしてみれば言わば「珍百景」でした(笑) しかし、さすがの栗ノ木。場所はまだ充分ありました。お隣の方の了承を得て、三脚を立てさせていただきました。それから長岡車のEF64が牽引する「つるぎ」の回送が通過。少し明るくなり、綺麗に仕上がりました。後追いのヘッドマークつきのEF81敦賀車もしっかりと抑えておきました。
 家に帰ってみると、いつもお世話になっている鉄道情報掲示板の方々から次々に同じ場所の写真がアップロード!!!ネット上ですので、顔を知らないのは当然のことですが、掲示板の多くの方々が半径5mの距離に集結していました(笑)
 15年前になくなってしまった「つるぎ」。夜中のうちに列島を横断する“ブルートレイン”という日本の一つの鉄道遺産が今、次々と消えつつあります。残してほしい、残さなければならないという思いを改めて感じました。 (終)

2009年11月28日 信越本線 越後石山〜新潟 2009年11月28日 信越本線 新潟〜越後石山 2009年11月28日 信越本線 新潟〜越後石山

2009年11月22日(日) 急行ひめかわ
 今日は、JR東日本新潟支社が展開している「おもいでシリーズ」の一環である「おもいでの急行ひめかわ」を撮影してきました。この列車は昨日、新潟から越後線経由で糸魚川まで運転しており、今日はその復路という形でした。新潟着が16時ごろで、まだ日没前だったので、撮りに行くことにしました。
 午前中は綺麗に晴れ渡った新潟市内も、昼過ぎからは曇りになり、夕方は薄いおぼろ雲が空一面に張りめぐらされました。昼食が終わって、また一時間ほど勉強して、家を出発しようとしたとき、すでに15時15分。列車が信濃川の上を通過するのは15時46分ごろと見込んでも、あと30分しかない。これまでの白山までの自転車での最高記録が40分ということだけあって、かなり焦りました。そこで、色々と考えて、街中の抜け道や港の倉庫の裏道などを走り回って、なんとか25分で白山の鉄橋まで着きました。
 着くと、先客が2名。軽く挨拶を交わして、撮影に臨みました。予想していたとおり、15時46分に通過。少し雲が厚すぎて、太陽光が全くあたらず、写真が暗くなってしまいましたが、良い出来でした。家に帰って、ちょこちょこと明るさを編集してみると、綺麗になりました。その後、3本普通列車を撮って、帰路につきました。帰りは往路で焦った分、ゆっくりと信濃川沿いを走りました。 (終)

2009年11月22日 越後線 白山〜新潟 2009年11月22日 越後線 白山〜新潟 2009年11月22日 越後線 新潟〜白山

2009年11月21日(土) 沼沢の電話ボックス
 今日は朝から晩まで曇ったり、雨や霰(あられ)が降ったり、酷い天気でした。また、冷たい北風がかなり強くて、昼の買い物と夜の塾での自転車の運転がすこし大変でした。強さよりは寒さが厳しかったですが・・・ 寒さと言うと、土休はあるエピソードをいつも思い出してしまいます。ものすごく前のことではなく、今年の2月に体験したことなのですが、2月のある日、最後の雪と米坂の国鉄色のコラボを撮ろうと思って、えちごワンデーパスと小国〜羽前沼沢の往復乗車券を買って、沼沢まで出かけました。しかし、雪を狙った分朝から大変な積雪に。列車も遅れそうになり、狙っていた国鉄色キハ52+新潟色キハ47の快速「べにばな」を撮影するためには7時台坂町発の列車に乗ることに。急いで、普通列車に乗って、米坂を奥に進むに連れて、積雪深も大きくなり・・・ 沼沢に着いたときは少なくとも30cmはあったとおもいます。それより大変だったのが、吹雪と気温。猛烈な吹雪が吹き付ける中、気温は氷点下になってしまい、-2℃に・・・ しかし、フィルムカメラの小さいシャッターボタンは、手袋をはめて撮影すると、上手く押せない・・・ しかも、遅延しているからいつ列車が来るか分からない・・・ 撮影場所に着いても、定通時刻まではまだ1時間ほど。本当は禁止されていますが、他の人も使わなさそうだったので、撮影場所の反対側にある電話ボックスに籠もり、吹雪から逃れて、一休みしていました。それでも、電話ボックスの下には隙間があり、寒さはどんどん押し寄せてきます。今でもかなり寒い思いをしたな、と感じています。それから1時間、手袋をはめずに三脚を立てて、震えながら列車を待ちました。10分ほど遅れましたが、やっと国鉄色を撮ることが出来ました。写真の出来はもうどうでも良かったです・・・ 個人的には、そこまでめげずに撮影に及んだ自分が、よくぞここまで耐えたと感心していました。
 羽前沼沢駅に戻ると、そこには保線区の詰め所があります。最初は待合室で帰りの電車を待っていましたが、そこもヒーターはなく、0℃前後の気温が続いていました。っとそこに、保線区の方が通り、声をかけてくれました。「中に入って、暖まって行け。」特徴的な山形弁で、保線区の暖かい詰め所の中に入れてもらいました。そこには、すでに4人の作業員がいて、温かいココアまで差し出してくれました。個人的にはココアは甘すぎてあまり好きではないのですが、そのときだけはとてもおいしく感じました。良く見回すと、壁には雪レ(除雪列車)の時刻表などがあり、鉄道マニアとしては一石二鳥でした!!その詰め所で、列車の発車時刻まで過ごさせていただき、帰りの気動車で新潟まで戻りました。
 長文になってしまいましたが、これが土休の「沼沢の電話ボックス」の伝説です(笑) 保線区もそうですが、電話ボックスなしにあの撮影までは待てなかったと思います。感謝感謝です。保線区の作業員にも、何度も山形弁で話しかけられた、何ひとつ答えられなかったのに、ものすごく良くしていただいて、ありがたかったです。
 明日は、午前中だけなのですが、すこし晴れるみたいなので、近所でプチ鉄に出かけようかと思います。寒くないことが前提ですが・・・ (終)

2009年11月20日(金) 文化祭
 今日、いよいよ待ちに待った文化祭でした。午前中は2時間だけ授業(英語・数学)をやってから、じっくり2時間かけて準備をして、昼食をとって、午後から文化祭でした。我らの学校は、(今ではほとんどがこのタイプだそうですが)クラス対抗の合唱コンクールをやるだけで、文化祭と呼んでいます。夏休み前から、音楽の授業などで練習を始めて、10月に入って本格的に放課後なども残って練習を積み重ねていましたが、土休のクラスは惜しくも1位には輝けませんでした。勝ったのは隣のクラスで、あまり納得のいかない結果で、優勝組の生徒にも「そっちのほうが勝って当たり前だよ」と言われました。(えっ、皮肉??(笑)・・・そんなことではありませんが・・・) まぁ、3年間、一度も最優秀賞を取れなかったのは残念ですが、これまでのプロセスがかなりの思い出になりました!!!
 しかし、その文化祭までをそっちのけにして、気になる話題が相次いで浮上!!水曜日にお伝えした気動車の臨時ですが、今度は同じ12月12〜13日にかけて去年と同様に「とき」が運転!!!上野から新潟を183系大宮車(国鉄色かな?)の6両編成で走破するらしいです。去年の11月は、上りの文字ヘッドマークしか撮れなかった苦い思い出があるので、今回は近場なれどしっかりと下りのイラストも撮りたいと思います!!
 明日からは、3連休!!!明日は塾があるので、あまり休みっぽくないですが、その後の2日は予定が完全にフリー(=勉強でしょ(笑))になっています。勉強もある程度やったら、すこしはリラックスのために、鉄分補給なんても考えています。でも、両日とも今のところは曇り・雨予報。あまり天気が良さそうじゃないので、諦める可能性もありますが・・・ 最近まったく晴れなくなり、ものすごく寒くなり始めた新潟です。 (終)

2009年11月18日(水) テスト後・・・
 昨日、無事に後期中間テストも終わり、軽くほっとした土休です。苦手な国語はかなり足をひっぱって、“崩壊”したような感じだったので、心配でした。そうしたら、今日、その問題の国語のテストが早くも帰ってきてしまいました・・・
 今日、返却されたのは、国語と社会。社会は解答欄をすべて埋めることが出来て、見直しも完璧なほどまでしていたので、納得のいく結果だったのですが、国語がなんとも・・・ 全体的にも、難しかったと言われていますが、言い訳にはなりませんしね。ちなみに、選択問題(「ア〜エの中から選びなさい」のような問題)は3問ほどしかなかったと思います。平均点も悪かったです。
 テストはさておき、最近、新潟周辺の気動車が騒がしくなっています(笑) 驚くことに、2日ほど前、今年3月に営業運転から引退していたはずの新津運輸区所属キハ28+キハ58ペアが一時的に普通列車に復活!!!情報がないので、なんともいえませんが、まだ動いているのかな??ぜひ、運用で復活してほしいです。また、この国鉄色ペアとキハ52を組んで、12月の12〜13日には米坂線で、26〜27日には磐越西線で、それぞれ「ありがとう米坂線国鉄色」「ありがとう磐越西線国鉄色」が運転される模様です。名前からして、本当のラストランになってしまいそうで残念ですが、もう一度あの勇姿が見れることは、新潟支社に感謝感謝です!!また、近日はじめてキハE120形を使用した臨時列車が磐西で運転されるそうです。 (終)

2009年11月15日(日) 「はやて」消える
 2002年12月に、東北新幹線の八戸延伸に伴ってデビューした「はやて」ですが、その愛称を廃止することがJR東日本で決まりました。2011年03月に営業運転を開始する予定の新型新幹線E5系には、新たな名前が公募されるみたいです。来年春にでも、公募が始まるようで、もしかしたら「土休もやってみようかな〜」、なんて考えています。皆さんはどの名前が良いと思いますか??土休としては、やっぱり東北の特急の代名詞「はつかり」か「はくつる」がふさわしいとは思いますが・・・ そう言えば、今度の山陽・九州新幹線の直通列車は「さくら」になったんでしたね(話のネタが古い・・)
 ・・・というか、今日は上越新幹線開業の日でしたね。私はまだまだ生まれていませんでしたが、今年で27年になります。そう考えれば、2年前の2007年、新潟にも200系のK47を使用した臨時列車が来て、その日の新潟新幹線車両センター一般公開も大賑わいでした。今年もありましたが、ご存知のとおり、インフルだったので・・・(泣) 最近、色々と変動が起きている新幹線です。
 新潟県内は、金曜日までは快晴だったものの、昨日から荒れ模様の天気。今日は、台風18号のときと似たような風が何回も吹いていました(焦) 家もかなり“ぐらっ”と揺れました。雨もほとんど降らないので、本当に風台風気分です(笑)
 って、こんな日記書いてて大丈夫なんかよ、土休!!明日はテストだぞッ!!・・・ということで、明日頑張りま〜す!!! (終)

2009年11月11日(水) 最後じゃなかった・・・
 なんだかんだ、今週は勉強・生徒会などで忙しくて、まったく書き込みできませんでした。実を言うと来週の始めに、内申書(高校に提出する成績の書いてある書類)に載る最後のテスト、後期中間テストがあるのです。学級閉鎖などもあって、範囲は、例えば英語は10ページほどしかありませんが、これはチャンスなので、思い切って良い点数を取りたいと考えています。
 7日・8日は、それぞれ塾と統一模試がありましたが、結局、2日とも近場まで出撃しました。先月25日、最後の国鉄色と書いて、もう撮ることはないと思っていましたが、案外、すこし時間ができ、思い出した「只見紅葉号」と「思い出のべにばな」をそれぞれ沼垂で撮ってきました。写真を掲載しておきます。8日は、夕方、暗くなった新潟駅へ。今度こそ、最後のお別れということで、車両と別れの挨拶を交わしました。悲しくて、涙も出そうでした(笑) ちなみに、最後写真は、国鉄色の4分後に通過した『おまけ』です。 (終)

2009年11月07日 信越本線 新潟〜越後石山 2009年11月07日 信越本線 新潟〜越後石山 2009年11月07日 白新線 新潟〜東新潟 2009年11月07日 信越本線 新潟〜越後石山

2009年11月04日(水) 初雪、そして強盗殺人事件
 結局、昨日は栗ノ木へ行きませんでした。なぜならば、そうです!新潟市内では観測史上最も早い初雪が、昨日、11月03日に降りました・・・ かなり寒かったです。でも、今日からまた少しずつ暖かくなってきて、明日からは20℃前後の最高気温が復活するそうです。一安心しました。土休は出撃できませんが、これで紅葉はいっそう長持ちするかも知れませんね!
 全国ニュースなどで伝えられてびっくりしましたが、土休が住んでいる新潟市内で久しぶりに殺人事件が発生してしまいました。タクシー運転手が強盗を目的として殺害されたようですが、気味悪い話です・・・ 半年ほど前にも、中央区で金銭目的の殺人事件が起きているので、もうすこし治安が良くなるよう祈っています。
 明日は、3年生専用の実力テストの関係でなんと初の8時間授業!!!そして、立腹するのは1・2年生が3時間目で終わること!!なにー(怒)?!!受験生という簡単な理由で、8時間目までは結構つらいです。まぁ、文句を言っても仕方ないので、良い点数取れるよう頑張りたいと思います。 (終)

2009年11月01日(日) 学級行事で外食!!
 最近、勉強やら塾やら生徒会活動やらで忙しくて、あまり日記を書くことができませんでした。これからももっと忙しくなるので、ペースがだんだん落ちていきますが・・・
 今日、本来なら文化祭があって、合唱コンクールの打ち上げとして学級行事で近くのバイキング型レストランに行くことになっていましたが、インフルエンザ流行の関係であいにく文化祭が延期となってしまい、今日は学校は休みだったものの、夕食だけクラスが集まって、学校から程近いそのレストランで食べました。最初は嫌々行っていたクラスでしたが、いざ食べ始めると食べ物の取り合いに(笑) 満腹になった反面、かなり疲れました・・・
 今日は比較的フリーな日だったので、ホームページもすこしいじくって見ました。10月25日に撮った「もみじ色の国鉄色」の撮影地を磐越西線に加えたり、臨時列車情報には(鮮度落ちですが)只見紅葉号の時刻を載せておきました。詳しい編成は、11月03日までが小出側からキハ52‐127・キハ28‐2371・キハ58-1022で、11月07日〜08日の2日間は小出側からキハ52-137・キハ52-127です。いずれも、小出から只見線に入線して方向転換することになるので、ご注意を!!国鉄色のコンビとありながら、土休は出撃できないかもしれませんが、可能だったら11月03日にプチ鉄として近くの沼垂まで1時間ほど出かけたいと思います。いっそ、「栗ノ木の見たまま屋」に就任だ(嘘)!!! (終)

過去の日記
2011年 01月
2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2009年 12月 11月 10月

inserted by FC2 system