土 休 運 転 土休運転の鉄マニ日記                                                   

新潟県内とその周辺の鉄道を紹介するサイトです。撮影地や臨時列車などの情報もあります。

ホームへ臨時列車情報へ写真・撮影地へ鉄道模型へ【準備中】土休運転の鉄マニ日記へ


お知らせ:この日記は、2011年01月をもちまして更新休止とさせていただきます。サイトの運営は継続いたします。また、新たに開設したブログもどうぞお楽しみください。

ブログURL: http://dokyudrive.wordpress.com/

2011年01月05日(水) 今年最大の「お年玉」
 昨夜、いやもはや0時を過ぎていたので今朝ということになりますが、寝る前に運用情報の掲示板を最終チェックしていると、一瞬疑ってしまう投稿を発見。「衝突事故を起こした編成の代わりに金沢の489系H01編成が北越9号を代走」。うそーっ!!と思って画像を投稿する板をチェックすると、正真正銘、「北越」のワイドなプレートを付けたボンネット車の写真。投稿を確認していくと、どうやら今朝の1052M(北越2号金沢行)で金沢へ帰るらしい。
 H01編成と言えば、未だに(おそらく)一度しか見たことのない、超人気者!分からない方のために解説しますが、489系は往年の横川〜軽井沢間の碓氷峠を越えるために新製された特急型電車であり、上野〜金沢間の「白山」などに利用されていました。新潟の先頭がすらっとしている485系に対して、先頭が長いボンネットとなっており、特急時代の「こだま」に非常によく似ています。それ故、国鉄時代の象徴とも言われ、金沢に在る489系はすべて国鉄色で塗られています。昨年の3月14日、折しも合格発表の日に、「リバイバルとき」としての兄弟であるH02編成を撮影し、今日はそれ以来のボンネットとなりました。
 話を戻して… 489系は「とき」ヘッドマークは見たものの、他は「臨時」のみ、一度はイラスト入りを拝みたいと思っていた願いが、よく代走することのある「はくたか」でなく15年近く姿を見せなかったボンネット「北越」で実現しました。朝、いままで正月気分で大概9時起きがフツウだったのが今日、一転して6時30分起床!最初、「なんでこんな早くに目覚まし設定したんだ…」と携帯に向かってボヤキながらも、「ボン越」(ボンネット北越の略)のことを思い出して布団から気温1℃の部屋へ飛び出す土休。すぐに着替えて、自転車で近場の沼垂へ。2号は、7時55分発ですが、7時30分ごろの回送も撮らないと勿体無いので、それを撮り初めにしたかったのですが、練習なしという訳にもいかず、結局今年の撮り初めは練習がてらの普通列車115系になってしまいました。

2011年01月05日 信越本線 越後石山〜新潟
△一応、記念すべき今年一枚目(笑) カメラ側の画像番号も年が変わったためIMG_0001にリセットしました。

 途中、雨とみぞれに襲われながらも回送とボン越通過時は決まって止んでくれました。もう少し遅ければ晴れるところでしたが、その幸運は青海川付近で撮っている人たちに訪れたようです。ともあれ、人生初のボン越撮影、新潟へは一年に来るか来ないかの489系。一年の良いスタートが切れた感じというか、一番大きなネタを年明け5日目にして撮ってしまった気がします(汗)

2011年01月05日 信越本線 新潟〜越後石山 2011年01月05日 信越本線 越後石山〜新潟
△左が本番の北越2号!右は回送時のボンネット・HMアップ

 冬休みでなければ撮れなかったはずのボン越。衝突事故の件は心配ですが(列車の全面が遣られたそうです)、復帰に期待しています。
 明日からいよいよ日常復帰。しかも、一日目にして全校集会+課題テスト+授業3時間+LHR……容赦なくフル稼働させられます。天気が一週間雪の予報ですが、模試(8日)が終わった9日か10日にもう一度どこかで撮影したいと思います。また、今年は来年用のカレンダーのためのひと月あたりのノルマもありますので、今月は上越線の土樽、ド秘境ですが30日まで行ってきたいと思います。家族2人も今日まで風邪だったので、みなさんも気をつけて頑張ってください。 (終)

2011年01月03日(月) 新年明けましておめでとうございます
 3日遅れですみません、昨年と同じタイトルですが、明けましておめでとうございます。昨年の今頃は勉強に集中すべきところを悠長にパスタのレシピなんかを書き込んでいましたが(汗)、今年は暇なのに3日経っても撮り初めも終えておらず、結局ネタなしです…… と言ってしまえば今日の日記が終わってしまうので、12月30日の東京遠征をレポートしておきます(汗)
 12月29日。節約も理由の一つに含めて(嘘)ムーンライトえちごで東京へ移動。学割の切符は窓口でしか買えないため、「みどり」が閉まってしまわないうちの21時30分に家の前のバス停を出発、途中で出しそびれた県内宛ての年賀状を中央郵便局に投函してから、2割引きの切符を駅で購入。しかし、窓口での購入からML(ムーンライト)の出発まで1時間半。パン屋で過ごそうと思ってもすでに閉店、駅そばを食べるほど空腹でも無く、結局ホームのベンチで荷物抱えて寒さに耐えてじっくり入線待ち(笑)年末のためか、こんな夜なのに撮り鉄に来ている土休よりも若い撮影者も多く、そのほとんどが大阪行き「きたぐに」に乗って去っていきました。
 MLは23時20分ごろ入線、幕張の183系に乗って、指定しておいた先頭の6号車に乗車。乗車時の暖房は21℃とちょうど快く、その後記念撮影を終えて席に陣を敷きました。乗車率は大体一人当たり2席を占領する40%ほど。途中の長岡からも少し乗ってきました。
 夜中は長岡を過ぎた辺りから睡眠。越後湯沢の運転停車中に起きてしまい、高崎あたりまで1時間ずつと言った感じで睡眠、家で仮眠していた2時間を合わせて4時間。普段でも少なくても5時間半は寝る土休にとって、30日夕方は眠気との闘いになりました。高崎、大宮、池袋と停車していき、早朝5時10分に新宿駅に到着。新潟はまだ朝イチ列車が発車したところですが、さすがは首都東京!中央線は土休ダイヤにも関わらず7分間隔で動いていました。
 中央線・総武線のホームに移動して、本来は父の宿泊する秋葉原に行くためには総武線を使わなければ行けないところを、何故か人の流れに任せて中央線の東京行きに乗車(汗)途中で焦り始め、これも謎に「防衛省があるトコロ」というイメージだけで市ヶ谷駅で途中下車。改札を出ると秋葉原までまた切符を買わなければならないので、改札を通らずに結局コーンポタージュで体を温めながら20分以上も総武線待ち。6時過ぎに秋葉原に着き、ひとまず父の部屋に入って、顔を洗って一緒に朝食。
 その後、10時30分からの用事を前に、アメ横+山手線と上野駅新幹線トンネルの撮影に、山手線で上野駅まで北上。上野公園の西郷隆盛像付近から撮れるという情報を得ていましたが、まさかの工事中につき美術館の裏の地下駐車場へのエレベータの出口の隙間から撮影。一応絵になったと思いますが、電線は避けられませんでした(残念) それからパンダ口から新幹線ホームまで猛ダッシュし、20番線の東京側から上り下りの離合を某カメラマンを真似て撮影。たった5分の間で新幹線4本を撮影して、時間も押していたため日比谷線に乗って再び秋葉原で父と合流して、都内某所へ。

2010年12月30日 東北本線 御徒町〜上野 2010年12月30日 東北新幹線 東京〜上野

 用事が済んでから、父と一緒に渋谷へ向かい、遅れていたクリスマスプレゼントにロフトで万年筆を買ってもらい、新潟には無いバーガーキングで昼食を摂り、山手線で撮影ポイントの田町へ移動。Yahoo知恵袋で紹介してもらった山手・京浜東北・東海道・東海道新幹線の併走を撮影、山手線に被られるといわれていましたが、10分のねばりが効いたのか土休自信が驚く5本の併走に成功!!後ろで待っていた小学生と交代して、山手線で乗換駅の秋葉原へ3度目の移動。

2010年12月30日 山手線 浜松町〜田町

 秋葉原で総武線に乗り換え、次の浅草橋で下車、中央口から総武線に沿って隅田川へ向かい、ガーデンテラス(?)から鉄橋と建設中のスカイツリーを絶好の天気で撮影。

2010年12月30日 総武本線 両国〜浅草橋

 4本撮ってから、浅草橋駅まで戻って色々とスナップ撮影しながら30日4度目の秋葉原へ。ここでチェックしておきたかったCanonのPCショルダーをヨドバシAkibaで確認。他にもレンズやカメラも見てみましたが、人の多さによる動きづらさに新潟との違いを実感(汗)1時間ほど見てから結局何も買わずに店内から脱出、いわゆる「オタクの聖地」から抜け出して万世橋へ移動。ここで、電気街と総武線を撮影。流し撮りは少しぶれましたが、今までの土休の結果を見ると○でしょう。それから神田川に沿って御茶ノ水へ移動して、聖橋+丸ノ内線+中央線を収めたり、まだ晩秋の雰囲気の神田川沿いを中央線と絡めたり…暗くなるまで40分ほど撮影してから、御茶ノ水駅から中央線で東京へ移動。

2010年12月30日 総武本線 御茶ノ水〜秋葉原 2010年12月30日 中央本線 御茶ノ水

 18時52分発の新幹線まで2時間ほど余っていたので、まずオアゾ内の丸善へ。本よりも最上階の文具が目当てで、新潟には無い縦枠のルーズリーフやメモ用紙を確保しておきました。それから新潟県外への年賀状を中央郵便局に出すためにオアゾを出発すると、すぐ見つかるはずの郵便局がない!!丸の内のビル群を三周してから、父に携帯で問い合わせると、「丸の内口のすぐ左側」と。駅へ戻って左を見ると、ホワイトシートに覆われた巨大な建物。看板を見ると、確かにこの裏は中央郵便局。工事中だったために、遠いところに分室があるらしく、そこからまた1q以上も歩くハメに。大手町分室へ向かう途中にふつうの赤いポストを見つけたため、「中央局じゃなくてもいいや」の気分で投函して、駅へ戻りました。
 帰省客で混雑する東京駅で幕の内弁当をゲットして、満席のMaxとき343号で新潟へ。C席(3連の通路側)を取っておいたので、トイレ等の出入りはしやすかったですが、眠ろうと思うと後ろの赤ちゃんに席をけられたりパンフレットのネットを引っ張られた後「パンッ」と弾かれたり… 結局高崎から1時間も寝ないうちに湯沢辺りで起こされ、新潟まで熟睡することが出来ませんでした。
 家に帰って一先ず写真の取り込みだけをしてから、携帯電話の歩数計をチェックすると初の21000歩!!!丸の内三周がかなり足に響きました。お陰様で、肩と足の筋肉痛に追われながら新年を迎えました。
 冬休みの課題がまだ残っており、しかも明日夕方から塾が始まるので、撮り初めも週末以降になるかと思いますが、今年一年間もネタの無い+更新されない日記にお付き合いください。今年もよろしくお願いいたします。 (終)

過去の日記
2011年 01月
2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2009年 12月 11月 10月

inserted by FC2 system