土 休 運 転 土休運転の鉄マニ日記                                                   

新潟県内とその周辺の鉄道を紹介するサイトです。撮影地や臨時列車などの情報もあります。

ホームへ臨時列車情報へ写真・撮影地へ鉄道模型へ【準備中】土休運転の鉄マニ日記へ


2010年03月30日(火) 10000回達成!!

 みなさんのおかげで、昨夜最後の閲覧でカウンター設置以来、10000回を達成することが出来ました!!みなさん、ありがとうございました。・・とは言ってもその殆どが管理人のワタクシ土休なんですけどね(汗)
 予定を変更して、本当は明日から2日(金)まで北陸方面に行こうと思っていたんですけど、1泊2日に短縮して、明日31日に新潟を出て明後日1日に帰ってくることにしました。日帰りならよくいく一人旅なんですが、やっぱり泊まりになるとちょっと心細くなってしまい(汗)、結局1泊にしておきました。1日は未定ですが、明日は氷見線などを訪れます。天気予報を見ると、明日は曇、明後日は雨と、しっくりこない天気ですが、頑張ってまいります(って何のために行くんだ??)
 今日は、そのためにも春休みの課題をすすめて置きました。教科書内容も加わり、かなりの量です… 頑張って、早めに終わらせようと思います。
 いよいよ、明日から1泊2日で北陸への旅。天気に負けず、楽しんでくるつもりです!明日更新できなかったらすいません…いずれ、この旅については後々日記で紹介していきます!どうぞご期待!! (終)

臨時列車情報の、3月26日に運転された甲37で、訂正がありました。AT650形ではなく、AT750形の甲種輸送でした。伴って、アイコンも間違っていましたので、新規製作のもと、今日訂正させていただきました。ご迷惑をおかけして、すみませんでした。

2010年03月29日(月) 大学受験まであと1000日
 …と昨日の高校オリエンテーションで言われました。ドキッ(汗)。でも現実はそうですよね…
 土曜からずっと寒かっただけに、昨日から雪が降り、今夜は少しながら積もりました。3月下旬にしてはかなり珍しいですね。本当に2週間後に桜咲くのかな〜?っと心配です。でも、明後日31日からはかなり暖かくなるようで、ちょっぴり安心。特に、31日から金沢方面へ旅行の予定なので、天気が心配です。最も、撮影をする31日だけ晴れれば○なんですけどね。予定では富山・高岡・氷見・輪島(鉄とは関係なく単に観光)・金沢を廻る予定です。氷見線では撮影しますので、どうぞご期待(できないな…)富山ではセントラムこと富山都心線(環状線)、高岡では万葉線にも乗って来ます。
 今日は、結局何もすることなく、1日が終了。最近このパターンが多くなりました(笑)明日からは、もう少し早起きして、しっかりと旅行の準備+春休みの課題をしたいと思います。ネタ無いので、短いですがこれで終わります(爆) (終)

2010年03月27日(土) 予報的中
 今日、なんと2ヵ月半ぶりに列車に乗り、また昨年の10月25日(豊実〜徳沢+深戸橋梁)以来の「乗って行く」撮影に行ってきました。2ヶ月前の乗車も、併願の受験会場に行くために2駅乗るということだけで、実際にはもっと長い間待ったような気がしました。
 昨日の夜、もう一度気象庁の予報を確認しても、「明日27日曇/雪」、しかも風は強い予報。しかし、今朝(学校のためでなければ苦にならない早起き、汗)目を覚ますと、空は一面快晴!!本当に、雲ひとつありませんでした。イヤッホー!ってな感じで、バス+白新線で移動し、佐々木の大カーブに向かいました。今年はこのSLを撮るのも3年目で、毎年このSL村上ひな街道号のときはこの佐々木に通っています(笑) 例年の分析の結果、やっぱり3〜4本早めに行くのが妥当ではないか?と考え、早めの列車に乗ると、予想通り場所にまだ余裕が!!今年は場所取りに苦労せず撮影できました。予報の影響もあったためか、昨年は60人ほど集まったスポットですが、今年はその半分程度で済みました。通過までも、「いなほ」や「べにばな」、そして各種普通列車でネタは満載!しかし、待っているうちに、だんだんと気象庁の天気予報が現実のものになってきてしまいました。快晴はその後もしばらく続いたのですが、猛烈な風!しかも、いくら太陽が照っても気温は横ばい… ファン一同、寒い思いをしました(笑)
 SLはそんな西風の影響を100%受け、煙は完全に流されてしまいました。空模様が良かっただけに、残念です(涙)
 その後、普通列車で坂町へ。そうです、旧坂町機関区でのSLの方向転換を狙いに行きました。しかし、北上するにつれ、なぜか晴れが消え、薄曇りに。仕舞いに風も強さを増し、坂町ではとうとう雨になってしまいました。風の通り道として「見たままさん」には有名な坂町だけに、風は半端無かったです。よって、この風でまず「いなほ」が遅れ、その影響で普通列車が送れ、最後にはとうとうSLの回送まで遅れてしまいました。12時47分坂町発の普通列車に乗る予定だったので、12時半までは機関区で寒い中粘りましたが、来る気配も無く、諦めて駅舎の中に引き返しました。そうしたら、引き返した途端に駅員からの盗み聞きで回9934レ村上発の知らせ…(涙) その後は、仕方無くホームで撮影することにしました。狙いものだった方向転換も撮れず、天候は荒れるばかりで、テンションもかなり↓しました。機関区に残った辛抱強いファンに負けじと、駅構内で12系とパーイチの解放を撮影。一般利用客からも熱い視線が注がれるSL、やはり人気者なんだなとあらためて実感しました。
 その後は、普通列車に揺られて村上駅へ。しかし、来たは良いけど、することも無く、結局待合室でじっと待つだけ。途中、駅前の広場で餅つき大会や村上音頭の披露をやっていましたので、何枚か気まぐれにスナップしていました。
 帰りのSLは少々遅れて、EF81-141に牽かれて村上1番線に入線。シックな光景でした(笑) その後は、村上のたくさんの人々に見送られ、新津に向けて出発。帰りのSLは乗車し、ほとんどの間は4号車の展望車から周囲の風景を撮影していました。撮り鉄が列車に乗ると、かなりの写真を撮ってしまいますね(笑) 新発田に到着すると、大半の乗客が白新線へ乗り換えるために降車し、乗客は半分以下に。空いている座席をお借りして、新発田〜新津は12系で熟睡しました(爆、かなり贅沢なベッドでした!)
 新津に着いてからは、大粒の雪が降る中、C57の解放やDE10による12系の回送などを撮り、普通列車で新潟に帰宅。かなり疲れてしまった一日で、結果大きな収穫は佐々木だけになってしまいましたが、また来年に賭けようと思います!(←これだから止められないんですよね〜)明日は、2日目の高校オリエンテーション!!土休はそのため、出撃できませんが、頑張って明日も「ひな」を撮られる方は御健闘をお祈りします!! (終)

2010年03月27日 白新線 黒山〜佐々木 2010年03月27日 白新線 黒山〜佐々木 2010年03月27日 白新線 黒山〜佐々木
△大カーブでの3枚、SLの煙が何ともいえないほど残念orz 昨年は白煙、今年は黒煙ながら流されましたので、また来年に賭けます(次回は4年目(笑))

2010年03月27日 羽越本線 坂町〜平林 2010年03月27日 新潟県村上市山口 2010年03月27日 新潟県村上市山口 2010年03月27日 羽越本線 坂町
△坂町の旧機関区。結局、試しの回転しか撮影できず、その後駅に引き上げて解放作業の写真(涙)

2010年03月27日 新潟県村上市田端町 2010年03月27日 羽越本線 村上 2010年03月27日 羽越本線 村上
△村上駅の内外はずっとお祭り騒ぎの状態だった。「…また来年撮りに来るよ!!(笑)」

2010年03月27日 羽越本線 村上 2010年03月27日 羽越本線 岩船町〜村上 2010年03月27日 羽越本線 村上 2010年03月27日 羽越本線 村上
△…のおかげで坂町で回転作業を見れませんでした(泣) 今年のHMは去年よりも少し色が濃かった気がします。そして何故か区名札の文字が金色に!(去年は白でした)

2010年03月27日 羽越本線 金塚〜加治 2010年03月27日 羽越本線 新津
△展望車の中の写真はトップと同じものです。2枚目は新津到着後の構内入換風景。しかし、DE10に牽かれている『ばん物編成』って案外珍しいですよね!意外と臨時で人気出そうな(…でないか)

《おまけ》
2010年03月27日 信越本線 荻川〜亀田
△帰りの普通列車で見たポスター、色褪せでもはや「東日本」が「四国」になりつつある(爆)

2010年03月26日(金) いよいよ明日
 タイトルの示すとおり、いよいよ明日から2日間、白新・羽越の年に一度の大イベントですね!そう、27〜28は「SL村上ひな街道号」の運転日です!!!!土休は、日曜日は高校のオリエンテーションがあるため、出撃できませんが、その分明日は撮影+乗車という壮大なプランを建てしまいました… 往路は佐々木の大カーブでの撮影を予定していますので、例年50〜60人ほど集まる場所なので、今年も早めに出動します。明日同じように佐々木で撮影される方、ヨロシクお願いします!
 今日は、特に鐵っぽい話も一切なく、午前・午後とも高校の第1回登校日でした。朝、久しぶりの早起きで、午前中はかなり眠かったです(汗) 内容的には、まず集会、そして面談などに使うための資料として国・数・英の3教科のテスト。途中に昼食を挟んで、午後はロッカーの設置や個人写真の撮影、教材の販売などでした。一日中、結構疲れてしまいました。家に帰ってから、夕食だったんですが、眠くて、一度自分の部屋に引き上げて、ベッドの上でゴロゴロしていましたら、いつの間にか寝てしまって、起きたのは午後9時前!オーノー!しかも、夜はまだ何も食べていなかったので、腹は空き空き…夕食がとても微妙な時間になってしまいました(汗)
 明日は、おそらく苦にならないと思うので(笑)とにかく今日と同じように早起き!佐々木で撮影して、復路は全区間乗車しようと思います!参考までに、時刻を掲載してありますので、臨時列車情報もご笑覧ください… (終)

※例年、特に「佐々木の大カーブ」と「旧坂町機関区」の2スポットは多数の撮影者で賑わいます。皆さん、マナーをしっかり守って迷惑にならないように撮影に臨みましょう!!

2010年03月25日(木) ホームグラウンド紹介U
 本当は昨日のうちに第2部を書こうと思っていたんですが、何故かFC2ホームページをクリックすると昔の404エラーみたいな奴が画面に登場!仕方が無かったので、昨日は更新できずでしたorz
 今日は、学校で離任式を行いました。よくよく考えると、昨年もこの離任式について日記を書いたような…ミスで消えてしまったので、確認不能ですが、懐かしいような感じもします(笑) 今年も、昨年同様8人の先生方・事務員さん・用務員さんが転任されました。結構、土休の学年がお世話になった先生方が多くて、「あぁ、もう学校に来ても居なくなるんだな〜」って感じで寂しかったです。昔本部役員をやっていた関係で、花束贈呈に選ばれまして、来年度から校長先生にご昇進なされる教頭先生に花束を渡す役目を果たしてきました(゜□゜);
 ではホームグラウンドの紹介に移ります。一昨日(23日)の地図もあわせてご覧ください。…の前に、昨日またもや栗ノ木に行ってまいりました。しかも、ネタもまたK2編成(汗)最近こればっかりを撮っていると思います。毎日国鉄色に会える様になってしまって、個人的に1ヶ月前までは「国鉄色」と言えば新潟の車両のなかでも土休の中では一位二位を争うVIPなネタでしたが、かなり価値が下がってしまいました(笑) ある意味、ぜいたくな話ですよね。
 昨日の写真は、結局いつもの場所で撮ってしまったことで、ちょっと紹介していました未撮影の場所はノーチェックで帰ってしまいました。そのノーチェックの場所なんですが、信越貨物支線の沼垂線と焼島線の間にある「楽運寺」(すみません、「楽」は本当は「樂」の難しい字のほうですが、入力の関係上、「楽」で押し通させていただきます)の墓地のすぐ横にあります。地図上では中山2丁目〜本馬越1丁目につながる細い道路から信越本線・白新線の線路に一番近いポイントになります。ちょっと見ただけでかなりノーチェックなので、撮影可能とは思いますが、絵になるかはわかりません。誰かチェックしてくれませんか〜?(爆)
 では、右端に1箇所に固まっている3箇所を紹介します。一つ目の西の方向に撮影する場所は、20日(土)に撮った4枚目の写真の場所ですが、かなり街並みを入れた撮影になります。普通の撮影に「飽きた人」向けです(笑) 土休も、「栗ノ木」に通っているうちに、たまには違った写真を撮ってみようと考えて、街並みを入れるようにしました。運悪く、20日の写真のときは、自転車・通行人1人も来ずに、とっても簡素な下町になってしまいましたが、本当は(とても細い道にも関わらず)かなりの交通量です。自転車は大体1分に1台、通行人は1分に2人ぐらいです。ご参考までに(笑) 残りの2つは、いずれも焼島線を撮るものです。ただ、南側に向いている場所は、確かに線路が綺麗なカーブを描いているのでとても絵になりそうなんですが、南向きということがあって、どの時間帯も逆光です(涙)曇りの日に撮影するのはOKでしょう。逆に北側に向いている場所は、終日順光、特に午後の14時54焼島発の貨レは、素晴らしい光線状態で撮れます。お勧めできる1箇所です。
 そして、その踏み切りから北側に150mほど行った場所も、先ほどの場所と似た構図で撮れます。こちらは住宅街の中なので、比較的静かです。ただ、この場所は19日に貨レを撮った場所であり、ご覧のとおり怪しまれてしまう場所です(爆) 皆さんも、ご訪問の際は充分気をつけてください(笑)
 初めての企画だったので、この紹介はかなり緊張しましたが、皆さんいかがでしたか?いつでも、ウェルカムですので(笑)、ぜひ来て下さい。四季、すべて(綺麗じゃなく)面白い写真が取れるスポットだらけですが、特に来月の桜の時期は良いと思います。皆さん、お待ちしています!! (終)

▽昨日撮った4枚、いずれもおなじみのアノ場所です(汗) 3枚目の樹は、蕾がかなり膨らんできた桜です、この場所の際はぜひ三脚を持参してください!!最後のは明らかにふざけてしまいましたorz
2010年03月24日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月24日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月24日 白新線 新潟〜東新潟 2010年03月24日 白新線 新潟〜東新潟

2010年03月23日(火) ホームグラウンド紹介
 ちょっと最近この日記によく登場する「土休のホームグラウンド」こと「栗ノ木」(←文が昨日とまったく同じになってしまった)。もっと多くの方にこの「熱い」撮影地を知ってもらおうと、今日はこの場所を詳しく紹介してみたいと思います。
 まず、「栗ノ木」の名前についてなのですが、この場所の周りがかなりごちゃごちゃしている関係で、色んな名前が付けられています。「本馬越」「沼垂」「栗ノ木川橋梁」などがメジャーでしょうか。場所は、信越本線・白新線・上越新幹線から2つの貨物支線(沼垂方面と焼島方面)が分岐する一帯です。実は、現在複々線化されている信越・白新の線路ですが、沼垂方面への貨物線路のほうがダンドツ古いんです。元々、現在の新潟駅が出来る前までは、沼垂へ旅客線が通っており、昔あった万代貨物駅(現在の万代島の少し南)を経て旧新潟駅(現在の流作場五差路付近)まで線路が伸びていました。新潟駅が越後線との便を図るため、昭和30年代前半に現在の場所に移転してから現在の場所に線路が敷かれています。元々は複線でしたが、1980年頃(?)に複々線化されました。白新線の上り線が少し本線と離れているのもその関係です。
 では、本題の撮影地に参りましょう。こんなデルタ地帯ということだけあって、撮影地はかなり豊富です。自分が知る限り、300m圏内に7つもの撮影場所があります!はっきり行って、メジャーなのは2つ3つだけですが(汗) まず、メジャーなほうから紹介しましょう。1つ目は、特に桜の時期になると、人が集まってくる「四方見橋」からの眺めです。終日逆光気味なんですが、桜が美しいので人気があります。去年の花見の時には10人ほど集まりました。街中のポイントとしてはかなりの大人数です(笑) この場所は一度、白新線の2010年01月30日で紹介しています。桜の見ごろとSLの運転日が重なるころ(今年は4月11日・17〜18日ぐらいかな?)には是非訪れてみてください。皆さん、ウェルカムですよ!!(爆)
 もう一つのメジャーな場所と言えば、栗ノ木川橋梁の北東側から、線路の傍を少し駆け上がった場所です。大きい架線柱の近くに、ちょうど撮影者のために作ったようなコンクリートで固められた高台(線路とほぼ同じ高さ)があります。たどり着くまでは、ちょっと急な上り坂なので注意が必要ですが、眺めは素晴らしいです。掲示板の間でもかなり定着しつつある場所で、土休の写真もおそらくこの場所からのものが一番多いでしょう。しかも、この場所はちょっと意外な特典付き!雨の日でも大丈夫なんです。数ヶ月ぶりにポイントへ行ってみると、まさかの雨。でも、誰かが置いていってくれた(というか置き忘れた?!)ビニール傘がありました(笑)忘れていった人GJ過ぎる!!
 今日は、ちょっと時間が無くなってしまったので、残りの5つは明日以降また紹介したいと思います。特に、一箇所はまだ撮影していないので、もしかしたら明日撮り初めするかも知れません。平日も1053M〜1058Mは国鉄色のようなので、ちょっと明日の運用に期待しています(笑)
 この場所を知っていただくために、今日ちょっとした地図を作ってみました。地図は元から作っているので、かなり縮尺とかもあやふやで、あるはずの道路が無かったりしますが、参考までに活用してください!ちなみに今日の2箇所は左側の赤い目印2つです。 (終)

地図: 新潟県新潟市中央区本馬越1丁目

2010年03月22日(月) K2@ホームグラウンド
 今日もまた、K2を「土休のホームグラウンド」こと「栗ノ木」で撮影して来ました。能登の間合い運用として、毎週末1053M〜1058Mと新潟に来てくれるので、改正前に比べてものすごく国鉄色を狙いやすくなりました。とても嬉しいことです!!
 昼までは、家でぐったり。昼ごはんを(家で)食べてから、自転車で14:45頃出発!また区内をぐにゃぐにゃと栗ノ木へ。今日は一昨日と違って先客0でした。結局、時間になっても独りで、今日は同業者無しで1058Mを撮影しました。しかし、「北越」にせよ「いなほ」にせよ、どちらのヘッドマークも周りが国鉄色だと映えますね!!!個人的な話ですが、今は「能登」のHMが一番好きです。今度、金沢に行く予定が決まりましたので、その際はカメラに収めたいと思います。
 国色北越のあとも何本かの普通列車を撮影+見たまましていました。信越2546Mには115系のS9編成が充当されていましたが、この編成、かなりスカート部分の塗装が剥げ落ちていて、痛々しかったです。見かけたら確認してみてください!ちょっと切ないです…(涙)
 今日はあまり長く撮らず、30分ほどで撤収しました。線路の傍から下の川岸まで下りて、桜の状態をチェックしてきました。つぼみもどんどん膨らんできて、あと2〜3週間で開花と言った形です。町内会の看板で見かけましたが、4月11日(日)には川沿いでちょっとした祭を行うそうです。桜が満開になったら、今年もここでSLを撮ってみようと思います。 (終)

2010年03月22日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月22日 白新線 新潟〜東新潟

※今日からいよいよ写真が3:2とちょっとワイドになりました!あ、あと臨時列車情報に新たにアイコンを付けることにしました。ご笑覧ください…

2010年03月21日(祝) エラー完治
 どうやら、今週続いていたアップロードミスは一時的なものだったようで、今日は何故か治ってました。FC2の報告にも何もありませんでしたが、これで一安心です。
 今朝、8時ごろ目を覚ますと、窓の外がなぜか変色している。一瞬自分の目がおかしいのかと思いましたが、いくらこすっても外はサングラスをかけたかのように黄色。しかも、いつも冷たい灰色の雲が何故か今日は薄い橙色。そして、その数分後にいきなり豪雨になりました。昨夜からの強風もあって、横殴りの強い、短時間の雨でした。しかし、雨が止んでから窓を見ると、酷い汚れが。そう、あの黄色い雲は黄砂の影響を受けていたのです。強い西風が続いていた日本列島に、かなりの黄砂が襲い掛かったらしく、新潟はまだ良いほうだったとか。それでも、外に出てみると、車などが黄色い砂でいっぱいでした。
 そんな風が強かった今日一日、結局予定通り(?)一日中家で過ごすはめに。朝もゆったり、午前午後とも勉強・ピアノ・PC・テレビの繰り返し。近くのホームセンターまで行って春休み中に完成させようと思っているデスクラグの材料を購入しようかと思いましたが、風速15mの中を1m近い長さの木板を持ちながら歩くもなぁ…と思って断念しました。結果的には何もしなかった一日になってしまいます(笑)
 風の影響は、新潟圏内の列車にも出たとか。「いなほ」「北越」は何本も運休・区間運休・遅れが発生し、一日中混乱を招きました。朝、「こんな荒れた天気だったら冬の日本海と羽越本線でも撮りに行くか!」と楽観的だった土休も、結果的に羽越に行かなくて良かったです。何にしろ、列車が動かなくなると足止めされちゃいますから(笑)
 昨日の写真についてなんですが、実はカメラを変えたことによって画像の縦横比が従来の3:4から3:2(2:3)に。ちょっとワイドになり、対応が難しかったので、昨日の写真はフォトギャラリーで一度すべて3:4にトリミングしてあります。しかし、いつまでもトリミングをやっていられる訳も無いので、今度あたりからは、3:2の写真になると思います。ただし、フレームのサイズを変えるのは容易ではないので、ホームトップ写真だけは引き続き3:4で提供したいと思います。
 これから、臨時「能登」と幕張車の「MLえちご」のアイコンを撮影地・写真に追加して来ます! (終)

※最近、ものすごく眠いときに更新してしまったこともあってこの日記で誤字が多発してしまっているようです。すみません!!

[後書き]実は3月19日を持ちまして、この土休運転HPが晴れて1周年を迎えることができました!管理人すら忘れていまして、すみませんでした!!何度も更新を怠ったり、エラーが発生したり未だ問題山積なHPではございますが、そんな中で一年間温かく見守っていただいた方に感謝申し上げます。今後とも土休をよろしくお願いいたします!

2010年03月20日(土) 新カメラでK2
 今日、早速新カメラX4を試し撮りして来ました!その前に、このHPで最近(おそらくFC2側の)問題が多発しています。信越本線の更新の件だけでなく、昨日から日記を更新するときに、CSSやJava Scriptのデータが全て消えてしまうミスがあります。おかげで、現在はメモ帳でHTMLソースを書き込んで、それをdiary.htmlとしてアップロードする形を採っています。
 ではでは、今朝頭痛になってしまって、二度寝したら起きたのが9時!!いくら春休みにせよ、遅いぞ土休!! …でそれから朝ごはん、PC、少し勉強、昼ごはん、そして即効撮影に!沼垂町内をまた疾走して、ホームグラウンドの栗ノ木へ。驚いたことに、先客1名、しかも自分より年下!!まさかこの場所を知っていたとは(驚) その方の後ろに立たせてもらって、新カメラで今までは思いもしなかったズームの倍率でピカピカの全検明けのT17編成を「くびき野」2号としてキャッチ!それから待つこと15分ほど、今日最大の狙いである国鉄色K2編成の「北越」3号を撮りました。実はこのK2編成、昨夜は上野→金沢と、臨時の「能登」を走っており、お世話になっている情報掲示板ではこの「間合い運用」が話題になっています。現在のところ、首都圏各種ホームライナー→能登(下り)→北越3号→北越8号→能登(上り)と言った形らしいです。この様に運用が確定しているなら、毎週末、もしかすると毎日この3号と8号は国鉄色が充当されることになり、かなり嬉しいです。言ったら変ですけど、これで国鉄色の希少価値が下がりますね(笑)
 その後は一度焼島線で撮ろうと、中山道踏切へ。しかし、世間は今日は土曜日であることをすっかり忘れていて、14時54分発の貨物列車はいくら待っても来ない!そう、この紙輸送列車は土日運休でした。土休運転と全く逆ですね(爆) しかし、この踏み切りからは、なんと信越・白新が見えるじゃないですか!しかも、細い道なのになぜか歩行者+自転車で交通量の多い道路。ちょっと活気ある下町と言った感じで、またも街並みを入れて、今度は1058Mこと「北越」8号を撮影。これも予測どおりK2編成充当!!やった〜!
 それからは、ちょいとお腹も空いたところで、駅南のSUBWAYへ。途中、栗ノ木バイパスを通る際に高架化工事の進んでいる工事現場をスナップ。親切な現場のお兄さんに、普段立ち入り禁止区域になっている場所まで案内してもらって、仮設線路の現場へ。ありがとうございました!このHPで工事について紹介することも約束したので、今度(特にHPのエラーが治ったら)この高架化工事についての特集を開きたいと思います。FC2、エラー完治待ってるぞ!!!っで、SUBWAYでまさかの大好きなセサミ(パンの種類)が売り切れで、唯一あったウィートでBLT(ベーコン・レタス・トマト?)をハーフサイズで。このパンも、まさか最後から2番目になるとは!10分後に来たお客さんは、もうラップしか頼むことが出来ませんでした。
 駅南で満腹になってから、同じく駅南のジュンク堂書店へ。そう、ここでしか売っていない今年の貨物時刻表を購入しました!実は今年、これが30周年とか。購入後、店を出るとなんと駅前の電光掲示板に「現在の気温22℃」もう夏のようでした!再び自転車にのって、昨日の鉄道ファンに紹介してもらった西跨線橋付近のターンテーブルへ。しっかりと残っていましたが、線路は一切無く、操作するテーブル上の小屋も穴に落ちていて、ターンテーブルの中は水でいっぱい。しかも周りは草が生い茂っていました。ちょっと切ない光景です… 今度、高架化工事が完了すると、この真上9mの高さに電留線が作られるとか。西跨線橋から115系たちを眺めることが出来るかもしれませんね!最も、そんな時期に115系が残っているかが心配ですが。その後は、お決まりの白山へ!信濃川にかかる鉄橋を行く115系を、今回は順光側(家庭裁判所側)から撮影しました。ここでX4本領発揮!広角と言え、ズームと言え、今までのカメラと全く違う撮り方が出来るだけにとても楽しかったです。午前中曇っていた新潟も、気象庁の予報どおり、昼過ぎから晴れて、夕方は雲ひとつ無しと言った感じで良かったのですが、何よりも暑い!!!明日から雪マーク復活とだけあって、気温の変動にはそろそろ追いついて行けなくなりました… もしや、今年の村上ひな街道は雪の中のSL実現か?! (終)

2010年03月20日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月20日 信越本線 越後石山〜新潟 2010年03月20日 信越貨物支線 焼島〜新潟(タ) 2010年03月20日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月20日 新潟県新潟市中央区東幸町 2010年03月20日 越後線 新潟〜白山

2010年03月19日(金) 運の良い日
 今日、予定通りキハ189系の甲種輸送とT18を見に行きました。最初にことわっておきますが、予定は本当にこの2つだけでした。
 朝食を食べた後、おそらく今日が最後であろう撮影に向けてコンデジを持って、自転車でまた区内を疾走して、越後石山に10時ごろに着きました。今月に入ってからも4〜5回来ているので、若干ホームグラウンド気味です(本当のホームグラウンドは栗ノ木ですが…(笑))。そこに自転車を止めようとしたとき、踏み切りが鳴り、異様なスピードで走ってきたのは見たことも無いピカピカの電車!そう、新津車両製作所で製造中の京葉線用E233系でした!新津で製造されている車両は、首都圏などに運ばれる前、幾度か新津と新潟の間の信越本線の区間で試運転をします。これが、何故か月〜金のウィークデイのみとなっていて、本来学校のある日は見に行けません。それが、運よく春休み!初めてE233系京葉色の試運転に遭遇できました!!その編成は、下りで新潟駅に向かったので、あとでまた新津へ戻るときに通過すると見て、後で撮る事にしました。
 その後、予定通り1051M(北越1号)のT18編成が通過。新潟を10:11に発車する北越4号に対して新潟着が10:20のT18が被ってしまうのではないかと心配しましたが、ギリギリセーフ。しかし、「改正」後初の「快晴」(笑えないか…)だった新潟では、今日は越後石山も下りはド逆光。完璧な失敗作に終わってしまいました(涙)
 その後、先ほどのE233系ケヨ502編成が踏み切りを通過。ピカピカで、前面の赤い帯がものすごく色濃くなりました。そうしているうちに、大形付近に住む30代の同業者さんと遭遇。その後、EF81や貨物やら昔の新潟操車場の話などで盛り上がりました。話しているうちに、いきなり新潟車両センターに留置されていた485系のK2編成(国鉄色)のヘッドライトがすべて点灯!!しかも、出庫線でスタンバイしており、いつでも信越本線に向けて発車できる状況。甲種輸送通過まで5分というところだったので、どっちが先に来るか、ちょっと楽しみにしていました。そうしたら、甲種が先に。EF81-142を先頭に、JR西日本のはまかぜ用のキハ189がのそのそと内線を走ってきました。ちょっと露出オーバーで若干失敗… でも撮れないよりは良い写真になりました。その後、待つこと15分ほど。K2編成用の踏み切りも鳴り、長期出張へと、首都圏へ向けて旅立って行きました。このK2編成、どうやら今夜から噂の臨時「能登」に貸し出されるようです。

2010年03月19日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月19日 信越貨物支線 新潟(タ)〜越後石山 2010年03月19日 信越本線 新潟〜越後石山

 このあと、後ほど焼島線で待ち合わせをする形で同業者さんと一度別れて、自分は自転車で沼垂へバック!特別に何かを撮るつもりでは来ていなかったんですが、運よくここでまた先ほどの試運転車と再会!本日4度目のE233系でした。

2010年03月19日 信越本線 新潟〜越後石山

 その後は一度線路から離れて、万代へ。万代のMOS(もうすっかりおなじみのアノ店です(笑))でクーポン券を利用してモスバーガーのSポテを。腹ごしらえをしてから、お隣のLoveLa万代の最上階にある紀伊国屋書店へ。そこで、前から欲しかったRMライブラリーの124巻「鶴見線回顧」を購入。現在思案中の港町の鉄道模型にぴったりの材料がいくつもありました。参考にしたいと思います。
 ラブラを出て、自転車で沼垂まで戻ります。ここで、先ほど失敗したT18を1056Mとしてリベンジ!!結果は側光だったのでイマイチでしたが、○です。先頭が4ツ目でないのが残念でしたが、それは向きの関係上仕方ないので、また今度狙いたいと思います(明日?!)。

2010年03月19日 新潟〜越後石山

 しかし、ここで問題発覚!!同業者さんと約束をしたは良いけど、焼島14時54分発の貨物列車まで一切ネタの無い土休。万代まで戻る気力もないし、かと言ってまた何か来るわけでもないし… あれこれ悩みましたが、結局1時間半も早く貨物支線に行っちゃいました(笑) そこで、貨物線の傍の行き止まりの道で腰を下ろして先ほどの「鶴見線」を読み始める… この怪しい行動が後々、ちょっと大変なことになっちゃいました。読み終わって存在をすっかり忘れていた持参したiPodで音楽を聴いていると、まだ1時間もあるのに先ほどの同業者さんともう再開!結局、その方もやることが無くて、早めに来たそうです。二人でまた話し始めて、暇にしていても仕方ないので、ご一行焼島へ。東新潟自動車学校の近くの跨線橋から単行のDE10更新色をスナップしてから、焼島へ行って、連結作業などを何枚か撮影。見慣れた光景ですが、ワムのこうした日常風景の寿命もあとわずからしいです。ちょっと寂しいですね。
 焼島での作業が終了して、DE10がスタンバイし始めると、2人とも自転車で元の撮影場所(信越貨物支線で03月11日に紹介したスポット)へバック。そうしたら、先ほど本を読んでいたときの姿が相当怪しかったらしく、傍を通りかかった小2ぐらいの女の子が家の人に知らせたとか。玄関から一見元ヤンか?という感じの50代ぐらいのごついオッサン登場!「おい、ここで何してる?!」とドスの聞いた声で、二人ともものすごく焦りました。「いや、これはヤバイな…」と思って軽く逃げる態勢に入る土休。同業者の方も、ちょいと仁王立ちになって焦り始めます。恐る恐る、「列車の撮影に来ました。」「はぁ〜?何をしに来た?」「いや、列車の撮影です。」「ん?」「列車の写真を撮りに来ました。」「お前たち、ここ何時に通るのか知ってるのか?!」「ええっと、14時54分ですね。」「そうだ、3時ごろだ。3時と4時と5時だ。ふ〜ん」といった感じで家に戻っていきました。リアルに怖かったですが、決して悪い人という感じでは無かったです。よくある“新潟人”です。一見ものすごく怖いですが、ハートは温かいものです…
 騒ぎのあと、踏み切りも鳴り始め、最高の青空の下、更新色DE10に引っ張ってこられたコキ+ワムの混ざった編成が通過。前回(11日)は煙突を1本にしていましたが、今回は最も太い左側の煙突も入れて、煙突3本+青空と言った感じでまた広角にしました。最近空の青さの表現に困っていましたが、今日はとても納得のできる写真が仕上がりました。

2010年03月19日 信越貨物支線 焼島〜新潟(タ)

 それから帰宅すると、なんとAmazonから大きいダンボール箱が!!キターーッ(←古い)。念願のデジイチが早くも届きました。早速開封して、動作確認、レンズ取り付けたり色々いじってみましたが、肝心なSDカードが無い… 夕食を終えてから、近くの家電量販店で8GBのスピードクラス10のものを購入してきました。クラス10も必要か?っと思われる方もおられると思いますが、X4はFullHD動画も撮影できるんですが、これにはやはり転送率の良いカードが必要なようで、どうせなら特売だし買いました。
 以下は、今日他に撮影したおまけです。一部失敗作もありますが… (終)

2010年03月19日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月19日 信越本線 新潟〜越後石山 2010年03月19日 信越本線 新潟〜越後石山

2010年03月18日(木) 「信越本線」が消えた
 これが本とかになったらどんなミステリーになるんでしょうか(笑)?いやいや、実は土休運転のHPから「信越本線」のページのデータがいっきに消失しまして、今復旧に励んでいるところです。確認したのは昨日の午後。更新する際に「保存する」のボタンを押したら、いきなり「null」(データなし)の表示になってしまって、当然バックアップのなかった土休は、今大変な状況にあります(自分で言うか(汗))。復旧は、出来るだけ早くしたいですが、おそらく4月まではかかるでしょう…
 カメラは、カードの確認のため、ちょっと時間がかかってしまったようです。しかし、ここはさすがのインターネットショッピング大手のAmazon。対応がとても親切でした!おかげで、確認には3〜4日かかるかもしれないといっていたのに、今夜すでに千葉から発送したそうです。明日か明後日、もしかしたら連休があるので来週の月曜日になっちゃうかもしれませんが、X4が届くと思います。こうやって独りでワクワクしている土休です(笑)
 春休みになってから、ちょっとずつ高校の課題も進めながら(割と簡単)、PCをいじりまくっている土休です。暇だったので(理由になってない)昨日、ダイヤ改正で無くなってしまった「能登」と牽引車が変わってしまった「あけぼの」のEF64のアイコンを、写真・撮影地から除きました。大糸線も、キハ52からキハ120へと変わりました。更に、今日は長らく更新していなかった臨時列車情報をリフレッシュしておきました。内容的には、明日のキハ189系の甲種回送、キハ52ありがとう号と来週のSL村上ひな街道号があります。明日の甲種回送ですが、他サイトの情報によると、昨日と今日でキハ189系の搬入が完了した模様です。明日、藤寄から南福井まで輸送されます。土休ももちろん、家にいても時間を持て余しているだけなので(嘘)、出撃します。しかも、ちょうど明日、1060Mに国鉄色のT18編成が入る予定なので、順調に行けば明日両方とも撮影できちゃいます!!とくにT18は、未だにしっかりと4つ目(先頭車は北海道にいた経験があるため降雪時の視界確保のため通常3つのところ、特別に4つのヘッドライトを装着している)を捕らえていないので、明日は下りなのでしっかりと抑えられそうです!おそらく、明日が今のカメラで最後の撮影… 頑張ってきます!
 ちなみに今日、ムーンライト用の幕張車の回送が日中行われていたようです。DJ誌を買ったのが夕方だったため、気付けず撮影できませんでした。あぁ、撮りたかった〜!そして、かなりの余談ですが、大西洋のクロマグロの禁輸は、いわゆる「モナコ案」が否決され、日本の主張が認められたそうです!値段のせいであまり食べる機会のない土休ですが、世界的なニュースになっただけちょっぴり嬉しいです。 (終)

2010年03月16日(火) カメラ注文
 高校に受かったのは良いんですけど、色々と準備も大変ですね。昨日は制服、今日は書類(健康調査票・誓約書など)記入やらで大変でした。また、春休みと言うのに高校から早くも課題が出ました。量はそれほど多くなく、レベルも低いので素早く終わりますが、ちょっとは休みたいですよね(笑)
 そして、お祝い金で今日Amazonを通じて、念願のカメラを購入しました。機種は入門用のCANON Kiss X4です。先月発売されたばかりなので、ちょっと新製品で値段も高いですが、これからかなりの期間使用するつもりなので、あえて良い物にしておきました。HV動画も撮れるところがポイントでしょうか?
 新潟は昨日から雨で、明日からも雪・雨が入り混じった悪天候になりそうです。これの影響で、ここ2日は鉄ネタがありませんでしたし、これ以降も写真はまず無いでしょう。次期待できるのは3月27日の「SL村上ひな街道」号かと思います。今日みどりの窓口で27日の村上〜新津間の指定席を購入しておきましたので、27日は「佐々木の大カーブ」と「旧坂町機関区」で撮影をしてから、村上まで普通列車で移動して、帰りはSLに乗るという形になりそうです。晴れればいいのですが、ここ1週間の予報を見ると、回復の兆しは見えてきませんね…
 ニュース速報にも書きましたが、485系のK2編成がいよいよ本格的に首都圏運用に就いたようです。また、来週からは「ムーンライトえちご」も幕張の183系に変わります。485系の「能登」も、「MLえちご」もヘッドマークが気になるところです。K2編成には「ホームライナー」の幕が取り付けられていたそうです(驚)!ちょっと期待できるかも知れませんね。
 暇だったので、全ページにいよいよ新しいリンクボタンを普及させました。最初はHTMLソースの改行ミスで色々戸惑いましたが、一行改行するだけの問題で済みました。途中、閲覧出来なかったり見づらかった方々にお詫び申し上げます。ちなみにマウスオーバーされたボタンは、前のページ色を偲ぶかのように、国鉄特急色の赤4号・クリーム2号(だったっけ?)にしてあります。アウトのときはご覧の通り灰色です。余談ですが、現在のページ色は100系新幹線のものと同様です。 (終)

2010年03月14日(日) 合格
 タイトルどおり、土休は10日の入試で無事、第一志望校に合格していました。これまで支えていただいた方々に、この場所をお借りして感謝申し上げます。
 では、そんな合格の話題も棚上げして、早速「とき」の話題に移ります(笑)。合格より嬉しかったかもしれない(?)のが、489系に今日、文字入り「とき」のヘッドマークがついた事!!希望1位だったイラスト入りは無理でしたが、本物のHMが付いていました。…と言っても、実際は前面だけ。先頭車の9号車には本物が付いていましたが、1号車はまさかの偽物。でも出来は悪くは無かったです。下の写真で確認できると思います。左側が9号車、右側が1号車です。

2010年03月14日 信越本線 新潟 2010年03月14日 信越本線 新潟

 臨時「とき」には県内外からファンが300人ほど、新潟駅に集結しました。警備員に変身したJRの社員たちも大変そうでした。
 その後は、駅のパン屋で昼食を摂ってから、合格発表に向かいました。結果は○だったので、かなり安心しました。祖父母からカメラのプレゼントを約束されていたので、これからはより高画質の写真を提供したいとおもいます(笑) (終)

2010年03月14日 信越本線 新潟 2010年03月14日 信越本線 新潟

2010年03月13日(土) 「北陸」・ボンネット「能登」廃止のダイヤ改正
 2010年3月13日、今年もまた、日本の鉄道界から一つのブルートレインが去っていきました。ここ最近のダイヤ改正を見ていると、毎年何かが増えるより、何かが減っているような気がします。「富士」「はやぶさ」「銀河」、そして今回の「北陸」やボンネット「能登」… 来年ごろは、無くしていくものが無いのでは?と心配しています。まさか日本海や北斗星などは… でも2年ほど前のダイヤ改正のときは、「まさか北陸が廃止になる訳が…」と思っていました(泣) ビジネス用の速さを意識するばかり、“旅のゆとり”を重視する列車が年々減ってきていると思います。JRも、このような列車が少しでも財源になることに気付いて欲しいのですが、やはり赤字の値が大きすぎるのでしょうか…
 明日は、今日上野に到着した489系H02編成(金沢車)が新潟に帰ってきます!!それも、臨時「とき」として!明日、土休は高校入試の合格発表ですが、発表が14時なので、13時10分に新潟駅に到着する「とき」を撮ってから、高校に向かいます。ヘッドマークの詳細がまったく明らかにされておらず、何になるかが気になります。希望はもちろんイラスト入りの「とき」ですが、文字のみでも文句ありません。ただ「臨時」とかはちょっと… せめて、そのまま「能登」で来てもらった方がまだいいんですけどね。
 今日は、県内どこも雨模様で、3日連続の撮り鉄にはなりませんでした。それどころか、この寒い天気だったので、今日は家から一歩も外に出ていません。入試前までは、ずっと毎日勉強勉強の繰り返しだったので、入試が終わって撮影も出来ないと、正直やることがなくて暇です(笑) PCをいじっても2時間ほどで飽きるし、土休の隠れ特技(?)のピアノも1日1時間ほど弾けばやりたくなくなってくるし… あっ、ホントーに暇だったのでホームのボタンをもうちょっと見やすくしておきました。明日の合格発表の結果は、何れにせよ鉄マニ日記にアップしたいと思います。低いテンションで登場するか、ハイになった土休が書くか…
 よし、明日は489系のボンネット「とき」!!これの撮影のついでに試験の合格発表を見てくるか…(えっ、逆でしょ!!!(笑)) (終)

2010年03月12日(金) 上野3000人
 今日、いよいよダイヤ改正前日となってしまい、「北陸」やボンネット「能登」は最後の運転日を迎えてしまいました。先ほどTVで確認した情報なんですが、上野駅にはなんと3000人のファンが押しかけたようです。あぁ、「人がゴミのようだ」…(笑)
 昨日に続いて、土休は今日も国鉄色くびき野を狙いに、昼に家を出て、またもや越後石山駅北側の踏み切りに向かいました。しかし、ピントを合わせている最中に、向こうで何やら国鉄色編成がノロノロと…!?また差し替えられちゃいました!!!!今日、くびき野に入るはずのK編成が新潟車セに入ってしまって、おかげでその後に来たのは普通のT15編成。R編成じゃなくてよかったですが、ちょっとショックでした。
 そこからは一度信越貨物支線へ。石山へ行くときに今日の担当カマを見かけていて、DE10-3511、この前大宮でDE15から作り出した改造車だと分かっていたので、ちょっと撮って見ようと、山木戸の踏み切りに向かいました。まさかの先客1名!!やっぱり、ワムも人気あるんでしょうか… 写真に入れさせていただいて、街並み重視にしました。個人的にはちょっと失敗作ですが…
 その後はホームグラウンド沼垂へ。「栗ノ木橋梁」は、毎回来ていると飽きてしまうので、今日は珍しい構図にしてみました。栗ノ木川西側の道路から、逆光気味ですが、115系と川を入れて撮影。結果は大失敗でしたorz
 その後、万代の某模型店へ。なんと、店長さんが土休のために国鉄70系新潟色を取り置きしていてくれました!!実はこの70系、前から欲しかったので、2ヶ月ほど前に訪れたら既に手遅れ。残りあった2つも予約が入っていて、買うことができませんでした。そうしたら、土休がいけなかった間に予約のキャンセルがあったようで、私のために取って置いてくれたそうです。ちょっと値段が高かったですが、何より買わないわけにもいきませんし、念願の品だったので手に入れました!!この70系、出来は実車を見たことが無いので何ともいえませんが、当時長岡に住んでいた祖母が、新潟に来るときに乗車経験があるそうです。…ということでかなり古い、「今は亡き」車両ですが… 雪対策のために派手にした赤と黄色のコントラストが何とも美しくてとても好きです!

▽購入したTOMYTECの国鉄70系

 その後、万代のモスで一服してから、自転車で昭和大橋へ。気象庁のHPと睨めっこして決めていた今日の本当の狙いは、夕日と越後線の115系でした。しかも、この夕日がまったくイメージどおり。ちょいと雲がかかった癖のある空に、キラリと太陽光が信濃川に反射する… そこに115系の6両編成が…、というのがイメージでした。結果も、すこし列車が暗くなってしまい、強烈なノイズに見舞われましたが、OKです!!余談ですが、昼間13℃もあった市内だったので、今年限りで捨てようと思っていた、(右の親指のところに穴の空いた)手袋を、昼間はポケットに入れていましたが、夕方冷えてきて身に着けようと思ったら、いつの間に無くしちゃっていました。帰り道、手がガチガチに凍りました(笑) 来週からまた雪マークが並んでいますが、今冬は仕方なく耐えることにしましょう。
 明日はいよいよダイヤ改正!新潟地区の運用も少しは変わるようなので、変化を見守っていきたいと思います!! (終)

2010年03月12日 信越本線 越後石山〜新潟 2010年03月12日 信越貨物支線 焼島〜新潟(タ) 2010年03月12日 越後線 白山〜新潟

2010年03月11日(木) 国鉄色くびき野
 昨日の入試の解答が今日の朝刊に載っていて、自分で問題冊子の裏に書いてきたものと比べ合わせると、意外に結構あっている!!しかも、苦手な国語は記述以外1問しかミスっていない!!(感想はノーコメにするつもりだったのに…)朝から結構ハイテンションになった土休でした。
 家にいても、何もすることないので、昨日くびき野にK編成が入ることを知っていたので、狙い通り3373M(くびき野3号)を撮りにいきました。しかも、2004M(いなほ4号)に同じ国鉄色のT18編成が充当されていたので、順当に行けば2007Mに入ってくれると考え、まず越後石山に向かいました。石山のあとは、沼垂で撮ろうと考えていましたが、行きに栗ノ木川橋梁のそばを通ると、線路上に作業員が!作業員に「撮影するのでどいてください」なんて到底言えるわけも無く、どうするか悩んでいました。石山に着くと、家を出るときには今にでも雨が降りそうな雲があった空も、すっかり晴れてきて、ほっとしました。予想通り、11時57分ごろくびき野3号がK2編成で通過。念願だった国鉄色くびき野を、新潟に来て3年目にして撮ることができました!!
 その後、自転車で問題の沼垂へ。しかし、良く見ると作業員がいない!!昼休みなのかな?何の作業をしていたのも気になったので、ちょっと橋によって見ることに。良く見ると、橋上の枕木を替えていました。前から古いことには気付いていましたが、いつも撮影する場所の枕木が変わって、ちょっぴり嬉しかったです。写真としては作業用の道具がそのままだったので、あまり絵にはなりませんでしたorz いなほを1枚撮ってから、信越貨物支線に移動… 初めての場所でしたが、綺麗に収めました。しかも、空は快晴に!気温は寒かったですが、春っぽい写真になりました。
 昼食は、昔幾度も食べた経験のあるSUBWAYへ。SUBWAYと言って地下鉄と関係があるのかは分かりませんが、昨年新潟に1号店がオープンしていましたので、気になって入ってみました。しかし、ハーフサイズでは全く足りず、その後はいつものモスへ。結局、2度も昼食を食べて、太るか心配でしたが、普段運動していない土休が珍しく今日は自転車で20km強も走ったので、OKとしました。
 しかし、残念なことにその後栗ノ木に戻ると、2007MはT18から普通の上沼垂色のT13に差し替えられていました… 仕方なく、これで帰宅しました。
 明日は新潟も快晴の予報。今日の臨港線のときのような天気になると期待しています。…ということで、ダイヤ改正前日の明日も、土休出撃!! (終)

2010年03月11日 信越本線 越後石山〜新潟 2010年03月11日 信越本線 越後石山〜新潟 2010年03月11日 白新線 新潟〜東新潟 2010年03月11日 信越本線 越後石山〜新潟
△左から3番目の写真では、右下にまだ未使用の枕木があります。これから順次取り替えられる模様です。

2010年03月10日(水) 水曜日なのに「土休運転」復帰
 今日、いよいよ公立高校一般入試を受験してきました。そして昨日、中学校を卒業しました。義務教育を終えることは本当に嬉しいことですが、三年間も通い続けた学校から離れることは本当につらいものです。特に、今まで卒園・小学校卒業と幾度かこのような体験をしてきましたが、今回は友達とバラバラになってしまったり、可愛がった後輩たちと別れなければならないなど、本当に寂しいです。そして、まさかの卒業式で泣いてしまうとは… お見送りのときに後輩たちからティッシュをいただきました(笑)
 こんな卒業式の翌日に入試とは… しかも、寒波の影響で、昨日は少量ながらも積雪、そして今日はものすごい北風。リアルに寒かったです。入試の内容としては、国語・数学・英語とも全て見慣れた問題。社会は難しい記述が一門出ました。理科は何よりも予想外でした。なんと、あの定番の「電気・電流」が出題されませんでした!!!そして、今年から加わった(というか戻ってきた)「イオン」も、ありませんでした。土休は地学が得意なのに、得点源の「地震」が無くて、少々焦りました。感想はノーコメント^o^ 合格発表は14日なので、期待せずに待っていてください…
 まだ一年間の受験生が終わった気持ちはしませんが、徐々に回復してくるでしょう。ボンネット「能登」・「北陸」が夜間運行のため撮影できないのはかなり悔しいですが、489系は14日、合格発表前に新潟に到着する臨時「とき」で収めたいと思います。よっし、明日から一日中PC+撮り鉄だー(えっ(笑)) (終)

過去の日記
2010年 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2009年 12月 11月 10月

inserted by FC2 system